PR

全世界で6,000万ダウンロードを突破した『猫とスープ』のキャラクターたちと一緒に、農場を育てて自分だけのタウンを作ろう!
-
-
【牧場物語 オリーブタウン】攻略 記事一覧
続きを見る
牧場物語オリーブタウンと希望の大地

アカエビとザリガニめっちゃ釣れるw
「水産物」図鑑
| 名前 | 種類 | 春 | 夏 | 秋 | 冬 | 説明 |
イワシ |
小型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1~3)|街 群れで行動する小型の魚。 |
シシャモ |
小型 | 〇 | 〇 | 海(エリア1)|街 川で産卵して海で育つ小型の魚。 |
||
アジ |
小型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2・3) 釣り人にはなじみ深い小型の魚。 |
ウグイ |
小型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1)|湖(エリア2)|ほこら なんでも食べちゃう雑食の小型魚。 |
ニシン |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1) 魚卵をカズノコと呼ぶ中型の魚。 |
タラ |
中型 | 〇 | 〇 | 海(エリア2) 海底付近を好む口の大きい中型魚。 |
||
ウナギ |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1)|太古の湖 ヌルッと細長く謎が多い中型魚。 |
スズキ |
中型 | 〇 | 〇 | 海(エリア3) 小さな魚をエサとする中型の魚。 |
||
イエローパーチ |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1)|太古の湖 黄色い体にシマシマ模様の中型魚。 |
|
ティラピア |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1) ウグイより何でも食べちゃう中型魚。 |
ナマズ |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1)|ほこら おひげがキュートな中型の魚。 |
ライギョ |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1)|太古の湖 顔がこわもてな中型の魚。 |
フエダイ |
中型 | 〇 | 〇 | 海(エリア1・夜18~0時) 鮮やかな色味が特徴の中型魚。 |
||
ミルクフィッシュ |
中型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2・3) ミルクのように身が白い中型魚。 |
タイ |
中型 | 〇 | 〇 | 海(エリア2・3) なんでも食べる貪欲な中型魚。 |
||
ヒラメ |
中型 | 〇 | 〇 | 海(エリア3・夜20~2時) カレイと間違われがちな中型の魚。…これはヒラメのようだ。 |
||
サーモン |
大型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1・2)|街 川で生まれて成長して海デビューする大型魚。 |
シイラ |
大型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3) 釣り上げた時にキランと光る大型魚。 |
リュウグウノツカイ |
大型 | 〇 | 〇 | 海(エリア2・夜21~0時) ぴろーんと細長くて平たい大型の魚。たてがみのような背びれがイケてる。 |
||
マグロ |
大型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | (エリア3・朝6~17時) 世界の広範囲に生息する有名な大型魚。 |
アリゲーターガー |
大型 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3・夜17~2時) 頭がワニのような形状の大型魚。ウロコがヨロイのようにめちゃくちゃ硬い。 |
|
アンコウ |
大型 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3・夜17~0時) 海底の砂に潜ってじっとしている大型魚。大きな口がチャームポイント。 |
|
メコンオオナマズ |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1|朝7~11時) 最大の淡水魚と呼び声高いヌシ。ナマズといえばヒゲだけどヒゲがない…。 |
ザリガニ |
エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 水たまり|池|鉱山 子どもたちが夢中で捕まえるエビの仲間。 |
アカエビ |
エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1) とても小さいエビ。 |
オニテナガエビ |
エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 川(エリア1) 腕が細長いちょっと変わったエビ。 |
|
ブラックタイガー |
エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2) 世界中でその名が知れ渡る有名なエビ。 |
|
オマールロブスター |
エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3) どでかいハサミがかっこいいエビ。 |
イセエビ |
エビ | 〇 | 海(エリア2|朝6~17時・エリア3|朝10~12時) 触角がとても太くて威勢が良いエビ。 |
|||
ガザミ |
カニ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1)|街 夜になるとエサを求める夜行性のエビ。 |
ブルークラブ |
カニ | 〇 | 海(エリア2)|太古の湖 ガザミと似ている脚が青いカニ。 |
|||
ケガニ |
カニ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3|夜17~2時) 体中に毛が生えているカニ。 |
ズワイガニ |
カニ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2|夜17~2時) オスとメスで大きさが全然違うカニ。 |
| イカ | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1|夜17~0時) とても活動的で元気いっぱいのイカ。 |
||
ヤリイカ |
イカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2|夜17~2時) 頭がヤリのようにとんがっているイカ。 |
アオリイカ |
イカ | 〇 | 〇 | 海(エリア2|朝6~17時) 産卵期は海深くから浅場にやってくるイカ。 |
||
コウイカ |
イカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3) 釣り上げた瞬間にスミを吐くイカ。 |
アカガイ |
貝 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 砂浜(エリア1) 血液が赤いことからその名前が付いた貝。 |
カキ |
貝 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 砂浜(エリア2) エサをとるときに大量の海水を吸い込む貝。 |
ムール貝 |
貝 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 砂浜(エリア3) 少し青みを含む美しい殻の貝。 |
アワビ |
貝 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 仕掛け網(エリア3) とても硬くて丈夫な殻をもつ貝。 |
マダラトビエイ |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3|昼14~16時|晴れ) 背中の白い斑点と長い尾が珍しいヌシ。口で地面を掘ってエサを探すのがキュート。 |
オヒョウ |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 太古の湖(夜21~23時) 超巨大なカレイ。ヌシ。さすがにヒラメと間違えることはない。 |
ジャイアントグルーパー |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1|朝9~11時) 岩場でひっそり生息するヌシ。どうやって釣ったかわからないぐらい重い。 |
カジキマグロ |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2|昼12~14時|晴れ) 上あごがツンととんがっているヌシ。泳ぐ速度がとてつもなくはやい。 |
タスマニアンキングクラブ |
ヌシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 鉱山(エリア3)私は地下45階で釣れたよ。 あまりにも巨体なヌシ。片方のハサミだけすさまじく大きいカニ。 |
ひかる魚 |
珍魚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア1~3)・川(エリア1) ピカピカに光る珍しい珍魚。出荷額が高い。 |
かがやく魚 |
珍魚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア2)|太古の湖 まばゆく光り輝くレアな珍魚。出荷額がすごく高い。 |
極光の魚 |
珍魚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 海(エリア3)|太古の湖 極光を放つ劇的にレアな珍魚。出荷額がとんでもなく高い。 |

ファンタジー&兵器のドット絵ゲーム!「ローグライク」アクション!「神」への「復讐」を心に誓う少女。さまざまな武器を駆使して、立ちふさがる敵をなぎ倒す!ルートによって物語のトリガーが解放!君は真のエンディングにたどり着くことができるか!?
-
-
【牧場物語 オリーブタウン】攻略 記事一覧
続きを見る
イワシ
シシャモ
アジ
ウグイ
ニシン
タラ
ウナギ
スズキ
イエローパーチ
ティラピア
ナマズ
ライギョ
フエダイ
ミルクフィッシュ
タイ
ヒラメ
サーモン
シイラ
リュウグウノツカイ
マグロ
アリゲーターガー
アンコウ
メコンオオナマズ
ザリガニ
アカエビ
オニテナガエビ
ブラックタイガー
オマールロブスター
イセエビ
ガザミ
ブルークラブ
ケガニ
ズワイガニ
ヤリイカ
アオリイカ
コウイカ
アカガイ
カキ
ムール貝
アワビ
マダラトビエイ
オヒョウ
ジャイアントグルーパー
カジキマグロ
タスマニアンキングクラブ
ひかる魚
かがやく魚
極光の魚