PR

数百種類のアイテムを合成して新しいアイテムを作りましょう!「合成ゲーム」や「類似のゲーム」のファンなら、この島で特別な楽しさを見つけることができます。あなたの創造力が島を完成させる鍵です!
-
-
【思い出の食堂物語2】攻略記事一覧|〜心にしみる昭和シリーズ〜
続きを見る

思い出の食堂物語2
~心にしみる昭和シリーズ~

メインの料理は多いので嬉しいぜ。美味しそう。
料理「メイン」
★1
| 名前 | 解放条件 |
| 最初 | |
| イワシ類の小魚を乾燥させたもの。パチパチと焼いた時の弾ける音と香ばしい匂いが、「ごはんだな」と感じさせるのだ。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ちくわの天ぷらLv3 メ:目玉焼きLv3 |
|
| 厚切りハムをカラッと揚げたもの。昔はぜいたく品だったんだぞ。今でもファンが絶えない食堂の人気者。 |
★2
| 名前 | 解放条件 |
| メ:めざしLv3 | |
| うどんの中でもよく見かける。香ばしくて美味しい千両役者。磯部揚げとも。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:めざしLv6 サ:揚げ出し豆腐Lv3 |
|
| おかずの定番。塩っけで、ついついご飯が進む。昔は固くてしょっぱくて不味かったなぁ…。 |
| 名前 | 解放条件 |
| サ:卵Lv3 | |
| これが横についてくるだけで、どんなおかずもグレードアップ。朝忙しいお母さんには頼もしい味方。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ちくわの天ぷらLv5 | |
| 今も昔も、子供に大人気。ホクホクの揚げたてを頬張るのが最高。がっつくと上顎の裏がめくれるので注意。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:目玉焼きLv3 他:オレンジジュースLv3 |
|
| 外はこんがりカリカリ、中はふわ~。なんてのは、21世紀の話。この時代のはカチカチでカッサカサだ。 |
★3
| 名前 | 解放条件 |
| メ:トーストLv3 メ:ハムエッグLv3 |
|
| 第5話:ニヒルな奴 卵をつけたパンを焼いたオシャレな朝食。とある映画で有名になったのだ。 |
| 名前 | 解放条件 |
| ところてんLv5 | |
| 夏のお昼ごはんの王様。お母さんの強い味方。そうめんとの差が良くわからない。 |
| 名前 | 解放条件 |
| サ:ポテトサラダLv7 サ:けんちん汁Lv7 |
|
| 小細工なし。これが美味しいの店は、なんでも美味しい。おばあちゃんの肉じゃがは…どうだろう? |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:焼き鮭Lv3 メ:コロッケLv3 |
|
| アジを開いて揚げたもの。どうもピンとこないが、たまに食べてみると、めっぽう美味しかったりする。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ハムカツLv3 サ:おひたしLv3 |
|
| もはや、何から出来ているのか忘れてしまう。禁断の柔らかい高カロリー食。脂身を油であげたもの。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:焼き鮭Lv3 サ:お新香Lv3 |
|
| 居酒屋の定番アイテム。ハズレ無し。ホッケて焼かれた姿しか見たことないよね。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:目玉焼きLv5 メ:ハムカツLv3 |
|
| 昭和の時代の、ちょっとオシャレな朝食。「ベーコン」なんて舶来品は無かったんだ!たぶん。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:コロッケLv7 メ:カルボナーラLv3 |
|
| カニに…クリーム…だと…?庶民垂涎の高級コロッケ。あわてて食べるとヤケドするぜ! |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:コロッケLv3 | |
| お肉の入ったコロッケ。洋食の定番。ホクホクして肉汁じゅわ~。名前の由来には諸説あるらしい。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:コロッケLv4 サ:コーンポタージュLv3 |
|
| 今も昔も子どもの好物。頬張って食べると口が真っ赤に。そうスパゲッティ。パスタ? ミートソース? なにそれ? |
| 名前 | 解放条件 |
| ご:チャーハンLv3 サ:ギョーザLv4 |
|
| カレーと並ぶ究極食のひとつ。ナルト、わかめ、メンマ、そしてチャーシュー。毎日でも食べたくなる、素朴な食堂の味。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ホッケ焼きLv3 サ:おひたしLv3 |
|
| 白身にほんのり付いた焦げ目が食欲を誘う。ほんのり、味噌味、ご飯のお供。皮と身の間のところがうまいんだよ! |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ラーメンLv5 サ:ところてんLv3 |
|
| 熱々のあんかけに野菜や海鮮たっぷり。焼きそばのちぢれた麺に、とろりと絡みつく、その食感。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:スパゲッティLv4 | |
| 和声パスタ。ナポリにはない。昭和のナポリタンは、ほぼケチャップと同じ味。 |
★4
| 名前 | 解放条件 |
| サ:たまご焼きLv6 サ:コーンポタージュLv3 |
|
| 食欲を刺そう赤と黄色のコントラスト。オムライスと勘違いした子どもたちを幾度となく絶望させてきた。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:スパゲッティLv3 | |
| 第4話:リボンの女の子「かぼるなーら?」 チーズ、黒胡椒、塩漬けの豚肉、そして卵。 口の中で渾然一体となり、それでいて、それぞれが、皆、主役なのだ。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ホッケ焼きLv4 サ:なめこ汁Lv4 |
|
| ときおり猛烈に食べたくなりませんか?味噌はサバを煮るために生まれてきたのかも。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:唐揚げLv6 メ:豚の角煮Lv3 |
|
| やや固めの肉に、さっと染み込む、醤油。みりん、そして、しょうが。脂身の部分が、また美味しい。そのバランス! |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:豚のしょうが焼きLv6 サ:豚汁Lv6 |
|
| 衣を噛み切る音、あふれる肉汁、絡み合うソース、アクセントのカラシ、そしてキャベツ。全てが完璧。究極の豚料理なのだ。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:唐揚げLv6 | |
| 濃い味がクセになる男子の強い味方。カラシを付けると絶品。脂身の部分を残す人が居るが信じられない。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:サバの味噌煮Lv4 サ:なめこ汁Lv4 |
|
| レバーの苦味とニラの旨味が織りなす絶妙のハーモニー。虹色に輝く脂がそれらを優しく包んでいく。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:カニクリームLv3 メ:ナポリタンLv3 |
|
| 昭和のオシャレな洋食の代表格。あわてて食べるとヤケドするぞ! |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:マカロニグラタンLv3 メ:ライスカレーLv7 |
|
| 第8話:おしとやかな人「あの人の好物」 じっくりコトコト煮込んだ牛肉が口の中でホロホロとほぐれていく。濃厚な味わいがクセになる、ちょっと贅沢な一品。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:マカロニグラタンLv6 ご:オムライスLv7 |
|
| 第12話 今も昔も子どもたちに愛される。お弁当でも大活躍のおかずの王様。 |
★5
| 名前 | 解放条件 |
| メ:銀だら西京焼きLv3 サ:しらすおろしLv6 |
|
| しょうゆにつけると、さっと脂がさす。わさびを乗せて、口の中に運ぶと、広がる味わい、すぐに米を放り込む。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:アジフライLv6 メ:カニクリームLv4 |
|
| 洋食の王様。サクっとした衣。プリっとしたエビの歯ごたえ。たっぷりかかったタルタルソース…。 |
| 名前 | 解放条件 |
| メ:ハンバーグLv9 ご:お子様ランチLv6 |
|
| 第12話 昭和のご馳走といえばビフテキ。したたる肉汁と焦げたバターの香り。コショウをかけて、さあ召し上がれ。 |
PR

ファンタジー&兵器のドット絵ゲーム!「ローグライク」アクション!「神」への「復讐」を心に誓う少女。さまざまな武器を駆使して、立ちふさがる敵をなぎ倒す!ルートによって物語のトリガーが解放!君は真のエンディングにたどり着くことができるか!?
-
-
【思い出の食堂物語2】攻略記事一覧|〜心にしみる昭和シリーズ〜
続きを見る