
Wayfinder
ウェイファインダー
-
-
【wayfinder】PS5 攻略 記事一覧
続きを見る
PR

全世界で6,000万ダウンロードを突破した『猫とスープ』のキャラクターたちと一緒に、農場を育てて自分だけのタウンを作ろう!

守護者
武器クラス
・攻撃力と防御力の両方に効果があるバランスの良いプレイスタイル。
・剣攻撃はHPに追加ダメージを与え、盾攻撃は追加のブレイクダメージを与える。
・盾は執行人の武器よりブロックが向上する。ブロックすると、受けたダメージがすべてスタミナメーターに変換される。
・ブロック成功直後に攻撃すると、ブロックカウンターを実行して大ダメージを与える。潜在能力メーターが満タンの場合も、ピップが1つたまる。
・すべての近接攻撃は、以下のダメージ軽減ボーナスを獲得10%
潜在能力
武器の仕組み
・近接攻撃で敵をブロックしたり、敵にあてたりすると、潜在能力メーターがたまります。
・メーターが満タンになるち、ブロックカウンターやシールドスラム攻撃(強攻撃、空中スラム攻撃、または強攻撃コンボの最終攻撃で長押しして発動)でメーターの横にあるピップが1つたまりまう。この方法でピップを最大でレベル3までためることができます。
剣と盾
| 名前 | 武器アビリティ | |
ヴァンガード |
パワーバッシュ |
強力なシールドバッシュを下し、高いガードブレイクダメージを与える。潜在能力のピップを消費するごとにパワーが増加する。 |
ヴァンガード |
スピリットスラム |
盾を地面に叩きつけ、近くにいるすべての的に大ダメージを与える。また、ヘビーアタックを強化し、1ピップ消費するたびに2ヒットのボーナス魔法ダメージを与える。 |
ラディアントドーン |
アルコンの剣 |
剣と盾を放射エネルギーで強化する。近接攻撃のダメージと範囲を拡大し、ブロックを強化し、受けるスタミナダメージを大幅に減少させる。 |
トゥース・アンド・クロー |
シュレッダートス |
シールドを発射して敵を引き裂き、その間を行き来させる。存在能力のピップを消費するごとに追加のダメージを与える。 |
縦糸と横糸 |
シャドウ微震 |
刃を薙ぎ払い、前方に暗黒エネルギーによる扇状の衝撃派を放つ。衝撃派コンボを繰り出すために連続して使用可能。 |
グリムハーベスト |
ボーンガイザー |
剣を地面に突き刺し、ウェイファインダーを中心とした半径にボーンスパイクを噴出させ、ダメージを与えて、重装甲の敵もよろめかせる。存在能力のピップを消費するごとに追加のダメージを与える。 |
バスティオン |
ヒーリングパルス |
ウェイファインダーと近くの味方を回復する。潜在能力のピップを消費するごとにパワーが増加する。 |
レガシー |
密集軍 |
ウェイファインダーと近くの味方をダメージシールドで守り、シールドが壊れるまですべてのダメージを吸収する。滞在能力のピップを消費するたびにシールドの強さが増加する。 |
ドリュアデス |
自然の掌握 |
ウェイファインダーの前方に円錐状の根を放ち、敵にダメージを与え引き寄せる。潜在能力ピップを消費するごとにダメージを範囲が増加する。 |
執行人
武器クラス
・すべての近接攻撃は、HPとねばりに高いダメージを与えることに優れている。
・強攻撃は遅くなるものの、さらに推進力が増して、追加のダメージとブレイクダメージを与える。
・コンボツリーの終盤やダッシュ攻撃の後に近接攻撃の弱と強を交互に実行することで、ループクロスオーバーコンボを出すことができる。
・シールドほどではないが、両手武器でも攻撃を防ぐことができる。ブロックすると、受けるダメージはすべてスタミナメーターに変換される。
・ブロックしている間に攻撃入力を行うと、素早くショルダータックルを行い、ダメージを与えつつ、受けるダメージを軽減させることができる。
・すべての近接武器は、以下のダメージ軽減ボーナスを獲得10%
推進力
武器の仕組み
・武器を振っているときは推進力が増し、攻撃していないときはすぐに減衰する。
・推進力が増加すると、受けるねばりダメージが減少し、ガードブレイクされることなくより長く攻撃を続けることができる。
・武器アビリティを使うと、すべての推進力を消費して、消費した推進力レベルにつきアビリティパワーが増加する。
ブレイカー
| 名前 | 武器アビリティ | |
タイフーン |
粉砕 |
推進力をすべて消費して強烈なオーバーヘッドスラムを繰り出す。直撃すると標的を切断し、10秒間、推進力を1レベル消費するごとにすべてのダメージが10%ずつ増加する。 |
ドラケン・モー |
余波 |
3回連続で一掃攻撃を実行する。1回の発動につき、推進力レベルを1つ消費する。最初の発動でより大きなダメージで追撃。最後の発動で破壊的なダブルスイングを放つ。 |
ジャガーノート |
大混乱 |
武器を地面に引きづりながら突進し、一直線にダメージを与え、最後は広範囲のアッパーカットを繰り出す。推進力を1レベル消費するごとに追加のダメージを与える。 |
コロッサス |
グラディエータースライス |
すばやく近接攻撃し、3秒以内に使われた次のウェイファインダーアビリティでアビリティパワーを20%増加させる。1回の使用で推進力を1レベル消費する。6秒以内に再びグラディエータースライスを使えば、強化グラディエータースライスを繰り出し、最大2回まで追加で20%のダメージを与える。 |
エクリプス |
鋼の渦 |
投げた斧がウェイファインダーの前で渦を巻いて回転し、戻ってくるまでに複数回ダメージを与える。推進力を1レベル消費するごとに追加のダメージを与える。 |
巨大鎌
| 名前 | 武器アビリティ | |
エピタフ |
アルケイン・ハーベスト |
回転斬りで敵にダメージを与えてアビリティパワーを奪い、消費した推進力レベルにつきパワーが増加する。 |
ブラッドソング |
苦痛の輪 |
大鎌をウェイファインダーの前に投げ出し、ボタンを押している間その場で回転する。大鎌が回転する間、推進力を消費する。また、苦痛の輪はダメージを与えると同時にウェイファインダーを回復させる。離した瞬間、広範囲のスワイプ攻撃を放ち、ダメージを与える。 |
ブライト |
ホローパルス |
鎌の柄を叩きつけ、ダメージを与え、プレイヤーを取り囲むようにパルスを発生させる。パルスは近くの敵に毎秒ダメージを与える。持続時間は使用した推進力の量によって決まる。 |
グレートソード
| 名前 | 武器アビリティ | |
コロッサス |
グラディエータースライス |
すばやく近接攻撃し、3秒以内に使われた次のウェイファインダーアビリティでアビリティパワーを20%増加させる。1回の使用で推進力を1レベル消費する。6秒以内に再びグラディエータースライスを使えば、強化グラディエータースライスを繰り出し、最大2回まで追加で20%のダメージを与える。 |
ウィンドマザーの牙 |
超越 |
推進力の消費量に応じて3~5発のコンボを繰り出し、大ダメージを与える。同時に、ウェイファインダーは一時的に熱戦の倍率上限が250%まで引き上げられる。 |
ツインストライカー
武器クラス
・高い攻撃頻度、高い時間経過ダメージ、高い機動性に特化している。低めのガードブレイクダメージを与える。
・パリィが使え、タイミングが合えば攻撃してきた敵をよろめかせて、ダメージを回避することができる。
・栄華は強力な攻撃で、短い無敵時間を与えることもできる。
・熱戦の恩恵を受け、コンボ倍率を素早く上げることができる。他の近接ぶきのように10回の命中で2倍ではなく、20回の命中で3倍にすることができる。
・最初のダメージは低いが、ダガーコンボの過程で大きく増加する。
・すべての近接武器は、以下のダメージ軽減ボーナスを獲得10%
ブレードダンス
武器の仕組み
・4回連続で近接攻撃すると、栄華ポイントがたまる。
・強攻撃をタップすると、たまったポイントをすべて消費する。
・消費した栄華ポイントの数に応じて、さまざまな栄華を使うことができる。
-0 栄華ポイント:強い買いtン攻撃。
-1 栄華ポイント:中程度のダメージを与え、攻撃中は短い無敵時間を与える。また、15秒間の武器パワーバフも与えられる。
-2 栄華ポイント:強力な直接攻撃を放ち、武器パワーブアフを回復して、攻撃中に短い無敵時間を与える。
-3 栄華ポイント:強力な直接攻撃を放ち、武器パワーバフを回復して、攻撃中に短い無敵時間を与える。
・栄華ポイントを使うごとにブレードダンスメーターが増加する。満タンになると、武器アビリティを使用できるようになる。
・武器アビリティを使用すると、ブレードダンスも発動し、短い間、すべての武器攻撃が2回当たるようになる。
デュアルダガー
| 名前 | 武器アビリティ | |
スライサー&ダイサー |
鋼の一斉射撃 |
ウェイファインダーを中心とした広範囲に回転しながらダガーを投げウr。 |
ヴェノム |
毒蛇のひと刺し |
飛び上がって相手を刺す。この攻撃はブレードダンスが終わるまでダガーに毒を宿らせる。命中するごとに時間経過でダメージを与える毒をスタックする。10回スタックする。 |
ハーベストムーン |
光と影 |
地面に光と影の紋章を作り出し、敵にダメージを与える。紋章の中にいる敵と味方には、光か影のどちらかが宿る。あなたにはその両方が宿る。プレイヤーは逆の効果が宿っている敵にボーナスダメージを与える。 |
ナイトエッジ |
ダガーフォール |
近くの敵を目がけて飛んでいく複数の魔法のダガーを形成する。 |
ゴッドブリーダー |
完全穿孔 |
両方のドリルを起動させ、前方に押し出すと、正面のすべての敵に大ダメージを与え続ける。 |
アンブロス |
千切り |
ウェイファインダーの周囲で縦横無尽に斬りつける。 |
ローズ&ソーン |
棘の花 |
地面に叩きつけて、プレイヤーの足元の地面から棘を打ち上げる。当たった敵は10秒間バラの花に苦しめられ、当たるたびに追加のダメージを受ける。 |
射手
武器クラス
・射手の武器は弾薬クリップから発射されるが、弾薬が空の場合はリロードする必要がある。クリップが空のときに発射しようとすると、自動的にリロードが発動する。
・リロード中には、画面にタイミングミニゲームが表示される。パーフェクトリロードウィンドウ内のリロードボタンを押すと、バフが発動し、武器が即座にリロードされる。クリップが完全に消費される前にリロードすると、バフの持続時間が短縮される。
・強攻撃を実行すると、銃床で敵を攻撃し、大きなブレイクダメージを与える。
・サブクラスの特徴:ライフルはバランスの取れた武器で様々な状況に対応する。中でも長距離の戦闘に特化している。パワー、発射速度、射程のバランスが良好。
・パーフェクトリロードボーナス:パーフェクトリロード後ライフルの発射速度が+35%上昇する。
・ライトアーマー貫通:ライフルは、鎧を着た敵のダメージ軽減の25%を無視する。
イーグルアイ
武器の仕組み
・敵を射つと、イーグルアイメーターがたまり、メーターが増えると敵に弱点が出現する確率が上がる。
・弱点を撃つとボーナスダメージを与えて、装填完了チャージを付与し、武器アビリティを1回使用できるようになる。
・一度に最大3つまで装填完了チャージをためることができる。
ライフル
| 名前 | 武器アビリティ | |
ランサム |
散弾 |
後方に回避しながら、複数の発射体を爆発とともに発射する。装填完了チャージを1つ消費する。 |
ベラドンナ |
飛竜の怒り |
強化された弾倉で銃をリロードする。この弾倉を使用すると武器はフルートになり、すべての弾丸に毒が注入され、着弾時にはポイズンのスタックを与える。ポイズンは弱い継続ダメージで、最大20までスタクし、6秒かけてダメージを与える。 |
ロングショット |
デッドアイ |
範囲内の敵にデッドアイの弱点を出現させる。弱点を撃つと追加ダメージを与え、必ずクリティカルヒットになる。装填完了チャージを1つ消費する。 |
ボイドバインダー |
深淵のアンカー |
装填完了チャージを1消費し、敵を貫通する強力な魂の槍を放ち、命中した敵全員にかすかな影の鎖をつける。それ以降のショットは繋がれている全ての敵にダメージを与える。さらに深淵のアンカーを1体に当てるとボーナスダメージを与える。 |
ショットガン
| 名前 | 武器アビリティ | |
テンペスト |
弾丸の嵐 |
装填完了チャージをすべて消費し、チャージ1つにつき2発連射する。 |
カヴァタス |
ゴールデンタッチ |
呪われたコインを発射し、ターゲット1体に貧欲のマークをつける。10秒後、マークされたターゲット(および近くにいる敵)はデシーバーに猛攻撃される。マークされたターゲットをカヴァタスと共に攻撃すると、このプロセスが加速する。 |
ルーンキャノン
| 名前 | 武器アビリティ | |
アークストーム |
アークビーム |
貫通ビームを一直線に発射して、高いダメージを与え、防御を無視する。装填完了チャージを1つ消費する。 |
鎮魂歌 |
審判の目 |
ターゲットの周囲を筒み込むスペクトルチェーンを投射し、ターゲットの動きを封じる。近くの敵がチェーンにつながるたびに、審判の目が現れて攻撃を行う。チェーンにつながれたターゲットが近くにいない場合、目は数秒後に消滅する。 |
-
-
【wayfinder】PS5 攻略 記事一覧
続きを見る

ファンタジー&兵器のドット絵ゲーム!「ローグライク」アクション!「神」への「復讐」を心に誓う少女。さまざまな武器を駆使して、立ちふさがる敵をなぎ倒す!ルートによって物語のトリガーが解放!君は真のエンディングにたどり着くことができるか!?
ヴァンガード
パワーバッシュ
ヴァンガード
スピリットスラム
ラディアントドーン
アルコンの剣
トゥース・アンド・クロー
シュレッダートス
縦糸と横糸
シャドウ微震
グリムハーベスト
ボーンガイザー
バスティオン
ヒーリングパルス
レガシー
密集軍
ドリュアデス
自然の掌握
タイフーン
粉砕
ドラケン・モー
余波
ジャガーノート
大混乱
コロッサス
グラディエータースライス
エクリプス
鋼の渦
エピタフ
アルケイン・ハーベスト
ブラッドソング
苦痛の輪
ブライト
ホローパルス
ウィンドマザーの牙
超越
スライサー&ダイサー
鋼の一斉射撃
ヴェノム
毒蛇のひと刺し
ハーベストムーン
光と影
ナイトエッジ
ダガーフォール
ゴッドブリーダー
完全穿孔
アンブロス
千切り
ローズ&ソーン
棘の花
ランサム
散弾
ベラドンナ
飛竜の怒り
ロングショット
デッドアイ
ボイドバインダー
深淵のアンカー
テンペスト
弾丸の嵐
カヴァタス
ゴールデンタッチ
アークストーム
アークビーム
鎮魂歌
審判の目