- 
															
												 - 
													
【洋菓子店ローズ】攻略 記事一覧
続きを見る
 

洋菓子店ローズ パンもはじめました

ちょう簡単レシピ。
洋菓子店ローズ~パン屋はじめました~「ゼラチンレシピ」
 透きとおる食感 ゼラチンを使いこなす
ゼラチンを使ったお菓子を紹介した本。混ぜて冷やすだけの手軽なものから、ひと手間かけたものまで。10000円。
No.061|パンナコッタ(400円)
 パンナコッタ | 
冷やす 粉:ゼラチン 畜:牛乳  | 
ヒント:プルプルを作るタンパク質を使って、冷たい白いデザートを作ろう。牧場の恵みの風味がたっぷり。
No.145|オレンジゼリー(300円)
 オレンジゼリー | 
冷やす 果:オレンジ 粉:ゼラチン  | 
ヒント:橙色の柑橘の果汁をプルプルを作るタンパク質で固めて、半透明のあの冷たいデザートを作ろう。
No.146|いちごゼリー(300円)
 いちごゼリー | 
冷やす 果:いちご 粉:ゼラチン  | 
ヒント:赤くて甘酸っぱい果実の色味を活かして、プルプルを作るタンパク質で冷やし固めて真っ赤なデザートに仕上げよう。
No.147|梅ゼリー(300円)
 梅ゼリー | 
冷やす 粉:ゼラチン 果:梅  | 
ヒント:プルプルを作るタンパク質によく熟れた初春の果実を閉じ込めた、サッパリ後味の冷たいデザートを作ろう。
No.148|コーヒーゼリー(300円)
 コーヒーゼリー | 
冷やす 畑:コーヒー豆 粉:ゼラチン  | 
ヒント:苦い豆のエキスをプルプルを作るタンパク質で冷やし固めると、ちょっぴり大人な雰囲気が出る。
No.149|紅茶ゼリー(300円)
 紅茶ゼリー | 
冷やす 畑:紅茶 粉:ゼラチン  | 
ヒント:赤い茶葉を濃く煮出して、プルプルを作るタンパク質で固めると、やわらかな渋みと香り高い涼感デザートになる。
No.150|ババロア(400円)
 ババロア | 
冷やす 畜:生クリーム 粉:ゼラチン  | 
ヒント:白いクリームをしっかりと泡立ててプルプルを作るタンパク質を加えて冷やし固める、濃厚な味わいのデザートに挑戦してみよう。
- 
															
												 - 
													
【洋菓子店ローズ】攻略 記事一覧
続きを見る
 
                                    
パンナコッタ
オレンジゼリー
いちごゼリー
梅ゼリー
コーヒーゼリー
紅茶ゼリー
ババロア